この世界は心で生きる

2023年6月6日火曜日

t f B! P L

 人ってさ、

何時までたっても、どんなに歳をとっても、夢や目標持ち続けないと、人生詰まんないよね。

夢や目標ってさ、そんな大それた物は必要なくて

  • うまいもんが食べたい
  • 面白い漫画が見たい
  • 面白い小説が読みたい
  • 綺麗な景色が見たい
  • 綺麗な写真を撮りたい
  • 行ったことが無い所に行きたい
自分の感動を呼び起こすような、自分の五感を刺激するような、自分の感情を揺さぶるようなそんな体験がしたいだけなんだよね。

この世界の貧困を救うとか、総理大臣になるとか、そんな大それた夢も良いと思うけどさ、小さい夢でも良くて、
夢に大きい夢も小さい夢も無くてさ、

結局人間なんて、そんなもんではあるけど、けど人間て全然分からなくて、何で生きているのかすら、この世界が何なのかすら分からない。
だから、比較なんてできないし、何が凄くて、何が凄くないかなんて分からない。


だけどね、一つだけ言えるのが、人間夢や目標が無いと、人生詰まんないんだよ。
だから、どんな些細な事でも、そこに心が躍るならそれをすべきなんだよね。


登山をしたり、自然に触れあったり、絵を書いたり、ギターを弾いたり、ピアノを弾いたり、人を喜ばしたり、何でも良いんだよ。心が嬉しければ。心が楽しければ。


心を殺してしまったら、人生は詰まらないよ。
心は善も悪もない。ただただ無邪気で、正直なんだよね。

その心と現実社会に折り合いをつけて生きているのが人間だけど、
けど、バランスを崩して、心を殺してしまったら、人生は暗くなるよ。

逆に、心を自由にし過ぎると、社会では生きていけない。
けど、それをしっかり理解しつつも、心はいつでも受け入れていたいよ。


少し話がそれちゃったけど、学生生活を送って、社会生活を送って、何時のまにか自分の心が分からなくなってしまったよ。
何をしたいのか?何が嬉しいのか?
自分を押し殺して生きて来たら、自分が何がしたいのか分からなくなったよ。
だからこそ、いろいろ挑戦していくよ。何でもかんでもさ。

要は、この世界は心で活きろって事だよね( ´艸`)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Translate

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
IT業界で働き、早20年が過ぎました。 毎日、お客様の課題解決やシステム開発に明け暮れていますが、最近ふと残りの人生を考えます。 今まで夢中で仕事をしてきましたが、その中で培ったスキルを少しでも役立てたいと思ってきました。 何か、私のブログが少しでも読んで頂いた皆さんの気付きに繋がれば幸いです。

テキスト大文字のデフォルトサイズ変更

QooQ